展示会 | 南部箒|岩手県九戸村 高倉工芸
SHOP

展示会・取扱販売店

展示販売会

高倉工芸の箒はすべて手作業、一本一本が世界に一つだけ。
運命の一本に出会っていただけるよう、展示会での販売を大切にしています。


  • 高倉工芸盛岡川徳キューブⅡ催事

岩手県盛岡 cubeⅡかわとく壱番館での催事の様子/2017年6月


高倉工芸公式オンラインショップ
箒草ライン
箒草ライン
箒草ライン

中国

2023年5月24日~5月30日
岡山高島屋(南部箒展)
期間2023年5月24日~5月30日
場所6階 ポップアップステージ
住所〒700-8520 岡山県岡山市北区本町6−40
TEL086-232-1111
URLhttps://www.takashimaya.co.jp/sp/okayama/index.html

関西

2023年5月31日~6月5日
阪神百貨店 梅田本店(匠の手しごとフェア)
期間2023年5月31日~6月5日
場所8階 催場
住所〒530-8224 大阪府大阪市北区梅田1丁目13−13
TEL06-6345-1201
URLhttps://www.hanshin-dept.jp/hshonten/

関東

2023年6月14日~6月20日
伊勢丹 立川店(南部箒展)
期間2023年6月14日~6月20日
場所6階 ハウスキーピング売り場
住所〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目5−1
TEL042-525-1111
URLhttps://www.mistore.jp/store/tachikawa.html

関東

2023年6月22日~6月26日
日本百貨店 にほんばし總本店(南部箒展)
期間2023年6月22日~6月26日
場所コレド室町テラス 1F
住所〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2−1
TEL03-6281-8997
URLhttps://www.nippon-dept.jp/shop/pages/shop_nihonbashi.aspx

関西

2023年6月28日~7月4日
あべのハルカス近鉄本店(日本の職人展)
期間2023年6月28日~7月4日
場所ウイング館9階 催会場
住所〒545-8545 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43
TEL06-6624-1111
URLhttps://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/

関西

2023年7月5日~7月11日
姫路 山陽百貨店(南部箒展)
期間2023年7月5日~7月11日
場所5階本館 エスカレーター前A
住所〒670-0912 兵庫県姫路市南町1
TEL079-223-1231
URLhttps://www.sanyo-dp.co.jp/

東北

2023年7月13日~7月17日
夢メッセみやぎ(全国やきものフェア)
期間2023年7月13日~7月17日
場所みやぎ産業交流センター
住所〒983-0001 宮城県仙台市宮城野区港3丁目1−7
TEL022-254-7111
URLhttps://www.yumemesse.or.jp/

関東

2023年7月18日~7月24日
そごう横浜店(南部箒展)
期間2023年7月18日~7月24日
場所6階 中央エスカレーターサイド
住所〒220-8510 神奈川県横浜市西区高島2丁目18−1
TEL045-465-2111
URLhttps://www.sogo-seibu.jp/yokohama/

中国

2023年7月27日~8月1日
福屋 八丁堀本店(第6回 みちのくの技と匠展)
期間2023年7月27日~8月1日
場所7階 催事場
住所〒730-8548 広島県広島市中区胡町6−26
TEL082-246-6111
URLhttps://www.fukuya-dept.co.jp/honten

取り扱い販売店

箒草ライン
箒草ライン
箒草ライン

関東

katakana

katakana

住所東京都世田谷区奥沢5-20-21第一ワチビル1F
TEL03-5731-0919/03-5731-0971
URLhttp://katakana-net.com/
営業時間11:00~20:00
定休日不定休(臨時の休み等は各店へご確認ください。)

中部

侘助

侘助

住所静岡県藤枝市青木1‐10‐14
TEL054-641-0609
URL
営業時間
定休日水曜日・木曜日(臨時の休み等は各店へご確認ください。)

中部

保坂紀夫・竹の造形美術館(日本の匠と美ほさか 八ヶ岳店)

保坂紀夫・竹の造形美術館(日本の匠と美ほさか 八ヶ岳店)

住所山梨県北杜市大泉町谷戸6727-1
TEL070-5013-1934
URLhttp://www.bambooart.jp/
営業時間事前予約制
定休日5月~9月事前予約制で開館(臨時の休み等は各店へご確認ください。)

中部

日本の匠と美 ほさか

日本の匠と美 ほさか

住所山梨県甲府市飯田5‐17‐41
TEL055-222-3204
URLhttp://www.hosaka-n.jp/
営業時間10:30~17:00
定休日不定休(臨時の休み等は各店へご確認ください。)

九州

壺中楽

壺中楽

住所鹿児島市吉野町2433-17
TEL099-243-2555
URL
営業時間11:00~19:00
定休日日・月曜日、祝日、企画展中は無休(臨時の休み等は各店へご確認ください。)

店主の声

  • 竹の造形美術館/日本の匠と美 ほさか

    保坂紀夫/保坂浩輝

    南部箒を取り扱いさせて頂いている理由は当店のコンセプトにぴったりだからです。 「本物を長く大切に使う」作る時も使うときもエコ、長年ゴミにならず、土に還る。 究極のエコ商品です。 循環型の持続可能な社会作りに貢献したいと考えています。

  • 侘助

    瀧田きみよ

    暮らしの道具が大好きで、手仕事に深い興味があり心惹かれます。その日本の手仕事の後ろには、真剣に取り組む職人の姿が見えます。むしろ、その姿に一番心惹かれるのかもしれません。 そんな職人の手仕事を求めている中、高倉工芸さんの「ほうき」に出会いました。 無農薬で育てたホウキモロコシで作った「ほうき」は本物。 日本の暮らしにはほうきが絶対良い。と使って初めて分かったのです。 先人達の暮らしに心をはせて掃くのです。そして床も畳もツヤが出るのです。 スローな暮らし いいものです。 そんなわけでお客様に日々伝えております。 それにお部屋にかけている姿もなかなか絵になっていいものです。

  • katakana

    河野純一

    5年前に個人的に購入した洋服箒に感動し、この感動をお客様にも感じて頂きたいと思ったのがきっかけです。岩手の工房を訪ねて原料からこだわる姿や、さらにもっと良いものを作るための努力を直に体感して、この箒の素晴らしさを伝えることがお店としての役割と思っています。